雑記– category –
-
寒中見舞いのハガキはコンビニで買える|100均や郵便局でも売ってる?
寒中見舞いのはがき、コンビニでは取り扱いが少なく、100円均一や郵便局の方が種類が豊富です。またポストカードタイプのものですと雑貨屋さんや本屋さんにも取り扱いがあるところもありますので、覗いてみてくださいね。(コンビニでは官製はがきの在庫... -
縄跳び100回や1000回でも消費カロリーは少ない?ダイエット効果のためなら走った方がいいという話
縄跳びの消費カロリーは、ランニングとほぼ同じですが、跳ぶ、走る時間が違います。 縄跳び1000回、10分跳んで60〜70の消費カロリー ランニング30分走って70〜80キロカロリーの消費 10分跳ぶか、30分走るか。 しかし、私も、子供の頃挑戦したことがあり、... -
野球の三振はなぜ「K」と書く?意味は?Kを逆向きに書くと?これで全部解決
三振を英語で言うと、Strike out, Struck out (過去形)となり、三振の「K」の由来だというのが有力な説です。 それらの単語の末尾をとって「K」となったということです。 Strike out / Struck out なぜ、「S」ではないのでしょうか。 それは、ほかの... -
夜に鳥の鳴き声がギャーギャーうるさい!ゴイサギやアオサギの鳴き声
夜に「鳥の鳴き声がギャーギャーうるさい!」とイライラしたことはないですか? 「カラスでもないし、この鳥の鳴き声は何だろう」と不思議に思うことありますよね。 その声、もしかするとゴイサギやアオサギかもしれません。 でも鳥って夕方巣に帰って、夜... -
【自至】 意味と読み方・具体的な書き方まで全部解説
自至の読み方は「じし」です。 「期間の始まりと終わり」を意味する言葉なんです。 「自」「至」と書いてあるのを目にすることも結構ありますよね。 「自」の読み方は「じ・より」があって、「至」は「し・いたる」という読み方があります。 ではどのよう...
1