オープントースターって何度?【1000W・1200W】温度調節なしで比較してみた

[PR]
スポンサーリンク

温度調節なしのオーブントースターは、メーカーや機種によって違いは出ますが、大体230℃程まで上がります。

オーブントースターって便利ですよね。見た目から、ポップアップ式のトースターを使っていたのですが、調理もできるので、こちらに変更しまして、最初こそは戸惑ったものの、今やすっかり慣れて、グラタンやクッキーを作るときにも我が家では大活躍して、なくてはならない存在に。

さて、今回はそんなオーブントースターの温度調節がないのは何度?といったことや、温度調節ありのオーブントースターの仕組み、オーブンの代用で使う時のポイントをお話させていただきたいと思います。

目次

温度調節なしのオーブントースターって何度まで上がる?

温度調節なしのオーブントースターって何度まで上がる?

冒頭でもお話させていただいたとおり、家庭用で使われるオーブントースターは800~1000Wが主流で、こちらは230℃程まで上がります。(説明書やWEB上の機種のページにも記載がされているかと思いますのでご確認してみてくださいね。)

スポンサーリンク

1000Wと1200W・加熱時間と温度の違い

1000Wと1200W・加熱時間と温度の違い

ワット数=温度だと思ってた方、結構いらっしゃいますよね?あれ、私だけ?

実はワット数は物(今回の場合は食材)に与える仕事量のことで、温めるものの大きさなどによって温度は変わっていきます。(ロールパン一個と、食パン一斤では大きさも重さも変わりますから一分あっためたところでの焼け方も変わるんです。)

ワット数が大きいほど温度が早く上がりやすいのですが、食材などの大きさによって変化があります。

なので、1000Wも1200Wも、どちらも、食材や、使用環境によって変わってくると言う形です。

どちらも大体、数分で250℃ぐらいにはなるので、気を付けて時間設定をしてくださいね。(焦げやすい食材などでしたら、特に。)

温度調節ありのオーブントースターはどんな仕組み?

温度調節ありのオーブントースターはどんな仕組み?

オーブントースターは電熱線などから発せられる放射熱で直接食材を熱します。

あれ、じゃあ、オーブンレンジはそれがあると同じ機能ならいらないんじゃない?って思ってしまいますよね。

オーブンレンジはレンジ内部の温度を上げて食材を加熱します。

ですが最近はレンジ機能がついたオーブントースターも販売されているんですって。

もうこうなると違いを探すのも購入・使用の楽しみになりますね。

生活にピッタリ寄り添えるものが手に入れられますように。

オーブンの代用で使うときのポイント

オーブンの代用で使うときのポイント

オーブントースターをオーブン代わりに使う時の注意点はなんといっても、目を離さないこと。

火の通りにくい食材の場合はあらかじめ加熱して火を通して置くのが大事です。

焦げそうになったら、食材の上にアルミホイルを被せましょうね。

またあらかじめ余熱をしておくのも良いと思います。(我が家のトースターは食パン2枚焼きなので家族4人分となると二回焼くのですが、二回目は短めにしないと一枚目よりもこんがり焼けます。←放置して家事をやっていたら、食パン黒こげをやらかしました。)

あとは温度を調節するヒーターが丸見えの状態なので、食材から垂れた油などが直接ヒーターに当たってしまうことがあり、そうしたら煙が出てしまいます。(アルミホイルをひいたり、天板などを敷いてから使いましょうね。)

火を使わないので、お子様にもお手伝いができるかと思いますが、稼働中、稼働直後はとても暑いので、小さなお子様に使用させたりするのはご注意くださいね。

まとめ

長々とお話させていただきましたが、要点をもう一度。

オーブントースターをオーブン代わりに使う時は、余熱をしておくこと、あらかじめ食材に火を通しておくこと、そしてなにより目を離さないようにすることです。

使い慣れていない時ならなおさらです。(音が鳴るからオッケーでしょ。と目を離して他ごとをしていたら、黒焦げになったという事をやらかしてしまいました。)

油などがヒーター部分に当たってしまったり、パンくずやほこりなどが溜まった状態で使用すると発火の原因になってしまうこともあります。

油などがヒーターに当たらないようにアルミホイルや天板を敷いて防いだり、こまめな掃除を心がけてくださいね。

オーブントースターで、おいしく調理して、生活がよりハッピーになりますように。

お読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次