モザイクを完全に除去して、元の画像へ修復するのは不可能に近いです。
しかし最近では、AIを用いてモザイクの中よ予測して元の画像に近づけるアプリやPCソフトがあります。
Googleも同様の技術を開発したそうです。
モザイクを消してくれるアプリやPCソフトを紹介していきます。
モザイクを消す&除去するアプリ!?iphoneとAndroid
モザイクを消したり除去する無料のアプリに関しては、現在ありません。
著作権やプライバシー保護の観点から、アプリの開発は難しいようです。
では有料アプリだったらあるのでしょうか?有料のアプリがあるか調べてみました。
iPhone
iPhoneには以前、有料で「モザイクを消して楽しむアプリ!」というアプリがありました。
価格は600円。写真のみのモザイクを消すことは出来ました。動画は出来なかったようですね。
Appleストアで検索しましたが、残念ながら現在は配信していません。
Android
モザイクを解除するアプリは有料でもありませんでした。
「モザイクを解除」というアプリはありましたが、こちらは写真に自分でモザイクをかけ、そのモザイクを指で消していくゲームでした。
モザイクが最初から入っている写真のモザイクを消せるわけではないので、少し用途が違いますね。
その他にも無料アプリで「画像からぼかしを削除」というアプリがありました。
これはモザイクではなく、ぼやけている画像を少しはっきりと見せることが出来るアプリです。
ピントが合っていない写真のピントを合わせるイメージが分かりやすいかと思います。
PCのフリーソフトではこれがおすすめ!
モザイクがかかっている部分を完全に修復することは、出来ません。
モザイクは、画像をバラバラに破壊した状態を並べなおしています。そのため、モザイクがかかっている部分のデーターは破壊しているので100%修復することは不可能と言われています。
しかし、PCのフリーソフトではAIがモザイクを掛けた部分を予測して、モザイクがかかっている部分を「予測」するソフトがあります。
DeepMosaics
DeepMosaicはGitHubで公開されているAIプロジェクトで、使い方の説明は英語ですがGitHubのホームページにも掲載されています。
顔写真やモザイクが入っている写真をAIが自動的にモザイクを除去することが出来ます。
他にもモザイク除去ツールもあり、便利ですね。
先に述べたように、モザイクを完全に除去することは出来ません。
しかし、DeepMosaicはある程度のモザイクはAIが高確率で予測して解像度も高いです。
DeepCreamPy
モザイクのあるアニメ画像のモザイクをAIが予測して消してくれます。
アニメ画像のような絵のみ対応しているフリーソフトのため、写真や動画のモザイクは消してくれません。
こちらもGitHubで公開されています。
Windows・MacOS・Linuxのサポートもあるので、安心して使うことが出来ますね。
アプリ以外でモザイクを消す方法は?
PCフリーソフトの他に、通販などで購入出来る「モザイク除去機」があります。
こちらはあまり効果は期待出来ないようです。高額な商品も多いため、「怪しい」「詐欺商品だ」と噂されているものも多いです。
モザイク除去機はいくつか種類があり、その中でも映像にあらかじめ「モザイク除去機」に対応しているモザイクがかかっている映像はモザイクが消えますが、それ以外の映像ではぼやけた感じになったり上手く除去出来ません。
@retoro_mode #モザイク除去機
購入したけど、まったく使い物にならなかった「モザイク除去機」 pic.twitter.com/lcsG5NqhsW— スガイサオ (@ISAO__ISAO) November 13, 2019
モザイク除去機を購入した方のレビューを見ると「あまり効果がなかった」「値段に見合わない」などあまり評判は良くありません。
ぼやけてしまったり、レントゲン撮影をしたような画像になってしまうそうです。
google上にモザイク除去機がある!?
GoogleにはAIを用いて、モザイクを除去する技術を発表しました。
Google先生に期待
Googleが開発した“モザイク除去機”の性能は? (2017年4月2日) - エキサイトニュース https://t.co/HRngyFlGWF
— ヲタブツ (@wotax_gamma) January 20, 2020
この技術はモザイクがかかっている部分をAIが自動的に判別して、画像を復元してくれます。
ネットでも評判がよく「きれいに見える」「現代のモザイク除去機」と好評です。
しかし先に述べたように、モザイクがかかっている画像はデーターが破損している状態のため完全な修復は不可能に近いです。
膨大なGoogle画像検索の中で、AIが元の画像に近いものを補うためかなり近いイメージのものが完成されます。
実はこの技術、防犯カメラの荒い映像を解析するために開発されました。
防犯カメラの映像は解像度はあまり良くなく、モザイクがかかったような状態になっており防犯カメラに犯人が映っていても、肝心の顔が見えなかったりします。
そのため、GoogleはAIを用いて防犯カメラの映像の解像度を良くする研究を行い、完成させました。
防犯に一役買っています。決して悪用はしないでください。
まとめ
モザイク除去が出来る方法をまとめてみました。
・モザイクを完全に除去して、完全修復することは出来ない
・無料のアプリはないが、有料であればAIを用いて元の画像に近づけることが出来るソフトがある。
・GoogleにもAIを用いて元の画像に近づけるプログラムがある。防犯カメラの解像度を上げるために開発した.
最後までお読みいただきありがとうございました。