非通知電話ってなんのためにかけてくる?目的は何?

[PR]
スポンサーリンク

非通知電話の目的は、様々ありますが詐欺やいたずら・嫌がらせが多いようです。

突然非通知電話がかかってくると、なんのためにかかってくるのか不安になりますよね。

基本的に非通知電話には出ない方が良いとされていますが、間違えて出てしまった場合は注意が必要です。

今回は、非通知電話がかかってくる目的や非通知電話に出てしまった時の対処法について解説していきます。

目次

非通知でかかってくる電話はなんのため?目的は?

非通知でかかってくる電話はなんのため?目的は?

非通知でかかってくる電話は、様々な目的がありますが詐欺やいたずらが多いようです。

詐欺

非通知の電話の目的の一つに詐欺があります。

詐欺をしようとしてくる人が、わざわざ自分の情報を相手に教えるということはしないでしょう。

また、非通知で電話をかけてこの電話番号は使われているとわかったら、使われている番号として悪徳業者へ情報として売っていることもあるようです。

いたずら・嫌がらせ

適当に番号を押して、いたずらの相手が誰でもよいっていう場合はいたずらが長期化することはないでしょう。

しかし、個人的な恨みがある人へ嫌がらせ目的で時間帯関係なく、頻繁に非通知で電話をかけることもあります。

また、最近ではストーカー目的で非通知で電話をかけることもあります。

「深夜にしつこくかかってくる」「自宅へ到着したらすぐ電話がかかってくる」ことが頻繁にあったら、相手はストーカーの可能性があります。

営業目的

非通知で営業目的の電話は、以前と比べて大分減ってきましたがまだあるようです。

自社の商品やサービスに自信があれば、番号通知をしてかけてくるでしょう。非通知でかかってくる営業電話は、あまり信用しない方がよいでしょう。

スポンサーリンク

非通知で携帯にかかってくる中国語の電話が流行中

非通知で携帯にかかってくる中国語の電話が流行中

携帯にかかってくる非通知の電話に出ると、中国語の音声ガイダンスが流れてくる電話は詐欺グループによるものと思われます。

中国語の音声ガイダンスが流れると、多くの方は何を言っているのか分からずそのまま電話を切ると思います。

しかし、電話を切ってからしばらくすると今度は通知設定がされた状態で、再び電話がかかってきます。2回目の電話でも中国語の音声ガイダンスが流れます。

もし、中国語が分かる人が音声ガイダンスに従って操作すると架空請求をされる可能性があります。

音声ガイダンスの内容

音声ガイダンスは中国大使館が荷物を預かっているという内容です。

ガイダンスに従って進むと、どうやら荷物を受け取るためにお金が必要という内容の架空請求詐欺の可能性があるそうです。

無差別に電話をかけているようですが、詐欺グループのターゲットはどうやら在日中国人のようです。

ほとんどの方が内容を理解出来ないため切ることが多いと思いますが、それが一番適切な対処法になっています。

非通知の迷惑電話って警察は捜査してくれる?

非通知の迷惑電話って警察は捜査してくれる?

非通知の迷惑電話が頻繁にあった場合、まずは警察に相談した方がよいでしょう。

まずは相談

「#9110」は警察総合相談電話の番号です。近くにある警察電話相談所に繋がるので、まずは相談してください。

相談を受け、警察はその被害度合いで捜査が必要かどうか判断します。

警察へ相談する際には、証拠をきちんと用意してください。証拠は相手を特定したり、警察へ危険性を伝える際に必要です。

電話の内容を録音したり、着信履歴、かかってきた日時・回数などを記録しておくと後日役に立つことがあるので、おすすめです。

捜査

警察が非通知の迷惑電話の操作を行う際、様々な捜査方法があります。

非通知でかかってきた相手の電話を逆探知捜査を行う場合があります。しかし、これは度を越した脅迫電話がかかってきた場合のみ行ってくれるそうです。

逆探知捜査をしてもらえれば、相手の電話番号もわかるので警察が相手へ電話して対処してくれることもあるそうです。

度を越した脅迫電話やストーカー行為と警察が判断した場合された場合など、警察が必要と判断した場合は通信業者へ通信記録の開示請求をする場合があるようです。

非通知電話にはでないほうがいい?

非通知電話にはでないほうがいい?

非通知電話には、基本的に出ない方がよいでしょう。

もし非通知電話の相手が知らない人だった場合、電話番号を悪用される可能性があります。またストーカーやいたずら目的の場合の可能性があるので、無視するようにしましょう。

もし非通知電話に出てしまった場合、自分の本名を名乗らないでください。電話で名前を言ってしまうと、そこから個人情報が漏れてしまう可能性が高いです。

まずは相手の様子をうかがうようにしましょう。本当に知り合いであれば、相手から話を切り出してくることがほとんどです。

通知設定がされているものでも、身に覚えがない海外からの電話はすぐに切ってください。特に「+675」「+887」は危険と言われており、通信業者も注意喚起を行っています。

まとめ

非通知電話がかかってくる理由についてまとめてみました。

  • 非通知電話がかかってくる目的は様々あるが、詐欺、いたずら、嫌がらせなどもがあげられる
  • 中国語の音声ガイダンスが流れる非通知電話がある。これは在日中国人をターゲットとした架空請求詐欺の可能性がある
  • 通知設定されているが、身に覚えがない国際電話には出ない方が良い。特に「+675」「+887」は危険と言われている。
  • 度が過ぎる非通知の迷惑電話があった場合、証拠を持ってまずは警察へ相談する
  • 基本的には非通知電話には出ない方がよい

非通知電話には十分注意してください。これらの情報が皆さんのお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次