ティックトックは登録することなく、「見るだけ」でも利用が可能です。
ティックトックは「見るだけ」であっても完全に安全とは言えませんが、登録することで危険性が高まってしまう可能性があるので注意をしましょう。
登録しなくても利用できる機能が多くあります。そのため、登録しなくてもアプリを楽しむことができます。
今回は、ティックトックを「見るだけ」利用したいと考えている人に使用できる機能などを紹介していきます。
ティックトックを見るだけの利用は危険性がある?

ティックトックを見るだけの利用であったとしても100%安全であるとは言い切れません。さらに、ログインした場合には危険性が高くなります。「見るだけ」と思っていても、登録をしてアカウントを作ってしまうと危険性が高まってしまうので気をつけましょう。
アカウント登録をしてしまうと…
ティックトックに登録すると、ティックトック社だけでなく、複数の会社によって情報が共有されてしまいます。その情報が知らない間に悪用されてしまう可能性があります。
また、メッセージ機能を利用し、悪意のあるリンクをユーザにクリックさせることで、ユーザーのアカウントから動画をアップロードすることが可能であることが明らかにされています。つまり、アカウントの乗っ取りが可能となるのです。
ユーザーのフォローなどは登録をしないとできないため、友達をフォローするために「見るだけ」のつもりでアカウント登録をしてしまうと、危険性が高まるので注意しましょう。
見るだけのやり方!登録しない方法は?

ティックトックはログインしなくても一部の機能を利用することができます。
登録を行わなくても利用できる機能
・動画の閲覧
・動画へのいいね
・ユーザー、ハッシュタグや楽曲検索
・投稿者のプロフィールページの閲覧
・動画撮影
・動画のシェア、保存
登録しないとできない機能
・ユーザーのフォロー
・コメントの書き込み
・お気に入り登録
・動画の投稿
意外と登録を行わなくても利用できる機能が多いですよね。登録せずに「見るだけ」のティックトックを楽しむことができます。
ティックトックは見ると足跡がつく?

ティクトックには足跡機能が存在しません。
そのため、自分の動画を見てくれた個人を特定をすることはできません。誰の動画を見ているかがバレることはないので、気にすることなく楽しむことができます。
ちなみに、動画を見てくれた相手は分からないのですが、閲覧数は把握できるようになっています。
ティックトックはアプリなしで見れる?

登録をせずにティックトックをアプリなしでも閲覧することができません。
ちなみに、スマホなどのアプリをダウンロードすることなく、利用する方法としてウェブブラウザアプリを利用する方法があります。
しかし、これにはウェブブラウザアプリにURL(https://www.tiktok.com/login)でログインする必要があります。
ウェブブラウザアプリにログインする際には個人情報を入力する必要があるので、注意が必要です。
まとめ

ティックトックのサービスをフルで活用した場合には、アプリにログインする必要がありますが、登録しなくても利用できるサービスは多くあります。
動画の閲覧やユーザー、ハッシュタグや楽曲検索、投稿者のプロフィールページの閲覧、動画撮影、動画のシェア、保存など多くの機能が利用できるため、登録をすることなしでもティックトックを楽しむことができます。
ログインをすることで、危険性が高まってしまうので安全に利用したい場合には登録をなしで楽しむことをお勧めします。