台湾カステラというお菓子をご存知でしょうか?美味しいですよね!
日本の昔ながらのカステラとはまたちょっと違った特徴があり、2020年前後から流行るようになりました。
実は筆者は、昔ながらのカステラが苦手です。ちょっと甘過ぎて。
そんな時にたまたま知ったのが、「ブルプルの台湾かすてら」です。
とても美味しくてハマってしまいました。
今回は、台湾カステラを出しているお店の中でも特に店舗数が多い、吉祥寺のブルプル台湾かすてらをご紹介します。
吉祥寺の「ブルプル台湾かすてら」を紹介
ブルプルは、タピオカドリンクで有名なお店です。店舗も全国展開されているので、知っている方も多いでしょう。
お茶の葉なども売っているこだわりを感じるお店で、筆者も以前から気になっていました。
その中の一店である吉祥寺店は、駅から徒歩1分の平和通り沿いにあり、天候が悪い時でもサッと行ける好立地です。
そのブルプルで2020年の冬から「台湾かすてら」の取り扱いが始まりました。
その特徴は、甘さが控えめで食感がプルプル・しっとりなこと。
がぜん気になりました!
日本の昔ながらのカステラは、ちょっと重過ぎてちょっと甘過ぎる。
「プルプルでしっとり、ってどういうこと?」と思ったのです。
ということで、早速購入。
しっかりした箱に入っていて、持つとかなりズッシリします。
そして、トッピングのホイップクリーム(¥200)がこんな可愛いケースに入っていて、テンションがあがりました!
ルンルンで箱を開けると、台湾カステラでおなじみの刻印が目に留まります。
ブルプルでは「台湾かすてら」と平仮名で表記しているようです。
そして、何ともステキなこの厚み。見るからに「みっちり・しっとり」ですよね。
残念なのはこの盛り付け力ですが、肝心な味は・・・
とっても美味しかったです!!
まず、口に入れた時の食感。もっちりだけどシュワシュワで、とても私好み。
それから広がるほんのりとした甘さ。
ホイップクリーム自体も甘さ控えめなので、トッピングして食べても甘ったるくなることがありません。
筆者のように、普段あまり甘いものを食べない方にもおすすめできるカステラです。
「ブルプル台湾かすてら」の口コミは?
- 思っていたよりもモッチリ。翌日レンチンをして食べたらふんわりと軽くなった。レンチンするのがおすすめ
- ふわふわ、しっとり、キメが細かく、ほのかな甘みと香りでおいしい
- 他のところの台湾カステラよりも粉気があり、フワフワだけど口の中の水分を持っていかれる感じ
- 思っていたよりも大きくて食べ応えがある
- 甘さが控えめなので、ジャムなども色々合わせたい
「食べ応えがある(モッチリ等も含めて)」「大きい」というのが、けっこう共通しているクチコミでした。
実際に、大きくてズッシリしています。
筆者のおすすめの食べ方は、数口分の大きさにカットして冷凍すること。
レンジ600Wで20秒ほど温めるとちょうどいい柔らかさになり、食感も軽くなります。
そのぐらいの大きさであれば、口内の水分が持っていかれることもさほどないと思います。
Twitterでも、美味しいと評判のようです。
タピオカの次は台湾カステラ♪
はっきり言って美味しいです😋#BullPulu #ブルプル pic.twitter.com/uO5M56XjLV— sam サム (@samkimura1) May 16, 2021
ブルプルの台湾カステラ~😊❣️❣️優しい味です。シュワシュワ感あり。しっとりずっしりめで食べ応えありです💕 #台湾 #台湾カステラ #台湾グルメ #台湾スイーツ pic.twitter.com/Jtt5oITjQ7
— ともみ🍎脚を見て欲しいプラスサイズモデル❣️ (@tomomiyoutuber) March 9, 2021
台湾カステラがとっても美味しかったのでリピート💕今日はマンゴーソースです✨🥭#ブルプル pic.twitter.com/rfDIwxOQcl
— アリーシャ (@Lamiyukiria) March 14, 2021
ブルプル台湾かすてらの電話予約や通販について
ブルプルの台湾かすてらは、電話予約や通販はできるのでしょうか?
ブルプルのホームページにオンラインショップがありますが、そこで台湾かすてらの取り扱いはありません。
台湾かすてらの通販と電話予約はありません。
購入した商品にも「本日中にお召し上がりください」との表示があったので、通販は難しいのでしょう。
オンラインストアでは、台湾茶を種類豊富に取り扱っているので、お茶が好きな方はぜひ覗いてみてくださいね!
ほかに吉祥寺で台湾カステラが買えるお店は?
台湾カステラのお店は最近増えていますが、吉祥寺ではブルプル以外で台湾カステラを扱っている専門店は見当たりません。
ただ、スシローやセブンイレブン、ローソンストア100などでも台湾カステラやそのアレンジ品の取り扱いがあるようです。
ブルプルの台湾かすてらと食べ比べをしてみるのも楽しそうです。
まとめ
同じ台湾スイーツでも、タピオカドリンクを飲み歩きすることは減ったかもしれません。
でも、台湾カステラであれば、家に持ち帰ってからゆっくりと楽しむことができます。
ブルプルの台湾かすてらは、カップで食べ歩きもできればボックスでテイクアウトすることもできます。
ご自分のライフスタイルに合わせて、台湾スイーツを楽しんでくださいね!