今話題の台湾カステラはコンビニやスーパーで買えるんです。
台湾カステラって甘すぎずに、少しシュワっとしていて美味しいですよね。
同じカステラと言っても、日本のカステラとは全く違うものなんです。
見た目は日本のカステラととても似ています。
しかし台湾カステラの食感はシフォンケーキに近く、シフォンケーキよりもっとプルプルとしているんです。
カステラより甘くなく、ザラメもないシンプルな見た目です。
2020年頃から日本でも大ヒットを飛ばした台湾カステラですが、今回は台湾カステラはコンビニやスーパーで売っているのかを調査してみました。
ローソンやセブンイレブン、ファミマ、成城石井に売っているのかなど、詳しく見ていきましょう。
台湾カステラはコンビニに売ってる?(ローソン・セブンイレブン・ファミマ)
台湾カステラはコンビニに売っているんですよ。
ではどのコンビニに売っているのか、説明や、SNSの声とあわせてみていきましょう。
ローソンの台湾カステラサンド
ナチュラルローソンに台湾カステラは売っています。
ローソンの台湾カステラは、カステラ生地に生クリームをサンドしたものです。
見た目はカステラケーキですが、食べると軽くメレンゲのような口当たりなんですよ。
今日のおやつ
ローソン100で買った台湾カステラサンド
ふんわり生地のカステラでホイップクリームをサンドしています。
あっさりしておいしいですよ! pic.twitter.com/9APk5GpTBH— グッチ1970 (@1970gucchi) March 21, 2021
ローソン100
台湾カステラサンド ¥138台湾カステラの生地がふわっふわでしっとりしていておいしい🤤
ホイップもたっっぷり入っているのに、あっさりしていて食べやすい!
本物の台湾カステラのようなプルプルしゅわしゅわ食感はないけど、コンビニで台湾カステラを食べられるなんて贅沢💫 pic.twitter.com/BCCdDxD3dp
— 🥐🍞🥖 (@Bakerymeguri) February 17, 2021
セブンイレブン
セブンイレブンにも台湾カステラは売っています。
台湾カステラと言ったら、セブンイレブンと思っている人も多いんじゃないですか?
こちらのセブンイレブンの台湾カステラも、見た目は日本のカステラと同じですが、生クリームをはさんでいます。
味は卵黄の味がしっかりしていて、食感はシフォンケーキに近くなっているんですよ。
ヤマザキの台湾カステラ。セブンイレブンにて購入。ふわふわのカステラにミルキーなクリームをサンド。台湾カステラというよりシフォンケーキみたいな食感。 pic.twitter.com/E1dc7A8L4f
— Yonda?とおやつ (@yondasweets) April 30, 2021
ヤマザキの台湾カステラ。セブンイレブンにて購入。ふわふわのカステラにミルキーなクリームをサンド。台湾カステラというよりシフォンケーキみたいな食感。 pic.twitter.com/E1dc7A8L4f
— Yonda?とおやつ (@yondasweets) April 30, 2021
ファミマ
残念ながらファミマには、台湾カステラは売っていないんですよ。
最近ブームになっている台湾カステラなので、ファミリーマートはこれからかもしれません。
成城石井が人気!スーパーでも売っているところがある?
スーパー成城石井にある台湾カステラも人気です。
「はちみつ香る台湾風カステラ」という名前ですが、台湾の名物のはちみつを加えてしっとりさせたものです。
冷やして食べるとしっとり感が増し、温めると焼きたてのような味わいですよ。
大手スーパーイオンでは限定品として売られていました。
ただ日常的に販売されているものではありません。
スーパーによっては置いてあるところもあるので、根気強く探すしかないかもしれませんね。
シャトレーゼで台湾カステラを使った新スイーツ?
シャトレーゼ系列でも台湾カステラを使った新スイーツが登場します。
しかし、ここで注意なのがシャトレーゼ系列であって、シャトレーゼには売っていないということです。
売っているのは系列店の「ヤツドキ」だけなんです。
「ヤツドキ」は高級感のあるスイーツを販売しているお店です。
シャトレーゼとはコンセプトが違うんですよ。
東京を中心に全国の15店舗しかなく、なかなか購入は難しそうですね。
お笑いトリオ「ぼる塾」の田辺さんが考案したスイーツなので、限られた店舗での販売になっています。
台湾カステラの通販おとりよせまとめ
台湾カステラは通販でもおとりよせができます。
多くの種類があって、どこが美味しいかも迷いますよね。
お店によって味も食感も変わってくるので、ぜひいろいろ試してみてください。
台湾カステラは通販でも買えます、詳しくはこちらで。
まとめ
いかがでしたか。
今回は台湾カステラはコンビニやスーパーで売っているのかを見ていきました。
コンビニは大手の一つである、ファミリーマートだけ売っていませんでした。
台湾カステラはスーパーよりはコンビニで探した方が、発見率は高そうですね。
まだまだ話題が続いている台湾カステラは、メーカーによって味も食感も違うので好みを味を探すと良いですね。