ファッション

ネックレスはお風呂でも大丈夫?つけっぱなしOKの錆びない素材を徹底解説

いつも身につけておきたいお気に入りのネックレス。

 

ネックレスはしたままお風呂に入っても大丈夫です。

 

しかし、それには錆びない素材を選ぶことがとても大切です。

 

今回はつけっぱなしOK、錆びない素材のご紹介をしていきます。

 

いま持っているネックレスの見直しにも参考にどうぞ。

 

素材別のおすすめネックレスのシェアもしていきますよ。

 

ネックレスはお風呂でもつけっぱなしで大丈夫なの?

ネックレスはお風呂でもつけっぱなしでもOKです。

 

ただネックレスをつけてお風呂に入ってしまうと石鹸カスや皮脂が付いてしまいます。

 

くすんで見えたり汚れているように感じます。

 

華やかに胸元を彩るネックレスはいつもきれい輝いていているように見せたいですよね。

 

より長く使いたいのなら、ネックレスのケアもこまめにするようにしましょう。

 

 

では、同じお風呂でも温泉に入る場合はどうしたらいいのでしょうか。

 

答えは、外すのがおすすめです。

 

温泉の成分には、ネックレスの加工のときに使われる金属と化学反応を起こすものが含まれている場合があります。

 

ネックレスが変色する可能性があるので注意しましょう。

 

お風呂でも錆びない素材には何がある

錆びる心配がない素材はプラチナ、チタン、ステンレス、金になります。

 

それぞれどんな特徴があるのか見ていきましょう。

 

 

・プラチナ

 

他の金属の中でも、酸化もなく変質しにくい素材。

 

白く重みのある輝きが特徴。

 

 

・チタン

 

他の金属の中でも、金属アレルギーを起こしにくい素材。

 

強度もありながら、軽いのも特徴。

 

 

・ステンレス

 

他の金属の中でも、金属アレルギーを起こしにくい素材。

 

落ち着いた雰囲気がありクールな印象。

 

 

・金 

 

変色を起こしにくい反面、柔らかく傷がつきやすい素材。

 

種類と価格のバリエーションが豊富。

 

 

錆びにくい素材をご紹介しました。

 

注意しなけれないけないのは、加工のときに光沢や強度を保つために、ほかの金属を混ぜることがあります。

 

それが原因で変色したり錆びたりする場合があります。

 

 

また錆びにくい素材で作られていると表示があるにもかかわらず、値段の安いネックレス。

 

お買い得と思われかもしれませんが、これも注意です。

 

こういうネックレスには錆びにくい金属の含有率が低いことが多いので、劣化してしまいます。

 

 

華やかなネックレスを見ると、気持ちが舞い上がってしまいますが、一度冷静になりましょう。

 

しっかりと素材を確認してから購入するようにしてくださいね。

 

 

ずっと身につけるなら値段は高くなりますが、素材の純度の高いネックレスを選びましょう。

 

 

お風呂に入れる|ティファニーで人気のネックレス

ティファニーでお風呂に入れる錆びにくい素材のネックレスを見つけたのでシェアしますね。

シンプルデザインのプラチナ。

 

フラワーモチーフが女性らしさを引き立てます。

控えめな輝きのプラチナと繊細なチェーンが印象的。

 

ダイヤの輝きを引き立てています。

温かみのある優美な輝きを放つゴールド。

 

日本人の肌に合う素材です。

 

 

ティファニーはやはり輝きが違いますね。

いつの時代も女性をときめかせるブランドで憧れます。

 

数々の名作を生み出した歴史は品格を感じます。

 

 

そのときめきを胸に持ちつつ冷静に素材をしっかりと確認できるのが、ネットショップのいいところですね。

 

 

まとめ

 

お風呂に入ってOKなネックレスの選び方は素材がポイントでした。

 

キラキラした店内ではついテンションが上がってしまって見逃しがちな素材。

 

後になって残念な気持ちにならないように、お買い物するときは今回の記事を参考にしてみてください。

 

 

錆びない素材は、お手入れも簡単になりますので長く身につけることができます。

 

長い目で見るとコスパも良いのでお勧めです。

 

 

毎日が楽しくなるような、あなたのお気に入りをぜひ見つけてほしいです。

-ファッション