れんこんの切り口に黒い点々が!この黒いぶつぶつは食べられる?

[PR]
スポンサーリンク

蓮根の黒い点々の正体はズバリ!ポリフェノールの一種、タンニンが空気や鉄分に触れて変色したものでしょう。(某有名アニメキャラクターが頭の中に浮かびました。)

蓮根ってシャキシャキして歯ごたえもよく、おいしいですよね。

我が家では金平にしたり、刻んでハンバーグやつみれの中に入れるのが定番です。

穴が沢山空いているので、穴を覗くとその先が見えるので、将来の見通しが良いとなり、縁起のいい食べ物なんですよー。(そういえば、お節料理にも入っているのを見かけますね。)

今回は蓮根の黒い点々の正体や、腐った蓮根の見分け方、調理したら黒いのはどうなるのかといった点をお話しさせていただきたいと思います。

目次

れんこんの切り口に黒い点々・・何?黒いぶつぶつの正体

れんこんの切り口に黒い点々・・何?黒いぶつぶつの正体

蓮根は土の中で育つので、収穫の際などで、土がついてしまう場合があります。

ですが、土なら洗えば落ちます。

黒い正体はポリフェノールの一種、タンニンです。タンニンは空気や鉄分に触れると、酸化して黒ずんでしまいます。

(蓮根を切ったりフライパンで炒めたり煮たりする場合は調理器具にも気を配ってくださいね。)

蓮根の皮が黒・茶色に変色している場合は皮をむいて中身が変色していなければ食べられますよー。

ちなみに、白菜の葉っぱの黒い点々も虫や土やカビ等でなければ、ポリフェノールなので、食べられます。(黒いからと捨てられているんですって。ちょっとでもフードロスが少なくなればいいなと思って、ここでも宣伝。)

スポンサーリンク

黒いところは腐ってるの?

黒いところは腐ってるの?

洗い流して黒いのが落ちたら、土です。

ポリフェノールの黒さなら腐っていないので、食べられますよー。

見栄えが気になったりするときは、黒いところを切り落としてから調理して食べましょう。

ただし、切り口や穴の内部まで黒ずんでいたら、それは腐っている場合があります。

蓮根に含まれるポリフェノールの一種、タンニンは、空気や鉄分に触れると酸化して黒くなります。蓮根を切った包丁や、鉄製のフライパンなどで調理したら黒くなってしまいますー。

ちなみに、蓮根が腐ったらどうなるかというと、異臭がする、ぬるっとした手触り、穴の周りが赤っぽくなっている、カビが生えている、柔らかくなっている。

こんな状態になってしまったら、捨てましょう。もしも食べてしまったら、早めにお医者さんへかかってくださいね。

穴が黒いのは食べられる?

穴が黒いのは食べられる?

穴の内部まで黒ずんでいる場合は、残念ながら腐っている状態なので食べない方がいいです。

調理して、蓮根がピンクや青紫色に変色する場合がありますが、これは蓮根に含まれるタンニンが鉄と反応したことなので、食べられます。(気になる場合は切り落としてくださいね。)

焼いたら黒いのはどうなの?

焼いたら黒いのはどうなの?

焼いても煮ても、黒くなる原因は灰汁に含まれるポリフェノールが空気に触れて酸化するのが原因です。

ですが、こちらは食べられますよ。

酸化して黒く変色した蓮根…見てしまったらちょっぴり食欲落ちてしまいますよね。

酸化を防ぐ方法は先ほどからお話ししているように空気や鉄分に触れさせないことなんですが、酢水につけるのも効果的なんですよー。

酢水に漬けておくと酸化を抑えられるのですが、長く付けすると風味や栄養素が抜けてしまいますので、5分程度が目安ですー。

酢水の作り方は、500mlの水に小さじ一杯のお酢を入れるだけです。手間のかかるものではないので、変色防止のためにぜひとも用意しておきたいですね。

また、皮と身の間に多くのポリフェノールが潜んでいるので、変色を防ぎたいなら皮を厚く剥くのもおすすめですー。

まとめ

長々とお話しさせていただきましたが、要点をもう一度。

蓮根の黒い点々はポリフェノールが酸化して変色したものです。

空気や鉄分に触れると酸化して黒くなります。蓮根を切った包丁や、鉄製のフライパンなどで調理したら黒くなってしまいますので、食べられますが見た目を気にするなら、変色部分を切り落としたり、酢水に5分ほど漬けるだけで防げますので、お試しくださいね。

蓮根が腐ったらどうなるかというと、異臭がする、ぬるっとした手触り、穴の周りが赤っぽくなっている、カビが生えている、柔らかくなっている。

こんな状態になってしまったら、捨てましょう。もしも食べてしまったら、早めにお医者さんへかかってくださいね。

スーパーでも土付きでも売られていますし、すぐに調理に使えるようにスライスされて酢水に浸かって販売もされているので、便利です。

アンチエイジングにも効果があるということなので、それも嬉しいですねー。積極的に食べていきたいと思います。(実は気になるお年頃。)

お読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次