アプリ

【line】キーボードの変え方はiponeとandroidで違う・simejiを使った背景や色を変える方法を解説、アプリなしでもできる?

LINEのキーボードで色や背景を変更するということですが、実際はLINEのみの変更は不可で他のアプリやブラウザ使用時のキーボードまで変更されてしまいます。

 

キーボードの色を変えたり、カメラロールの写真にしたりカスタマイズ方法をiPhone,Android別に紹介していきます。

 

ぜひ下記記事を読んで頂き、キーボードを自分好みにカスタマイズしましょう。

 

 

画像や動画に変更

いま人気の「flick」を使うと、キーボード背景を画像や動画に変更することができます。

 

flick(フリック)はこちら

 

スマホ本体にキーボードを追加しようとすると

 

「フルアクセスを許可すると、このキーボードの開発元に...クレジットカード番号や住所などの機密度の高い個人情報が含まれる可能性があります」という警告が表示されます。

 

フルアクセスを許可する際に表示されるリスクの説明文で、他の全てのキーボードアプリでも表示されます。simejiと一緒ですね。

 

flick(フリック)でキーボード背景を画像にする

 

 

 

 

lineでキーボードの背景を変えると他のアプリも変わっちゃう?

lineでキーボードの背景を変えると他のアプリも変わっちゃう?LINEでキーボードの背景を変えると他のアプリも変わってしまいます。

 

LINEのキーボード背景のみを変更することはできず、SNSやその他アプリを使用するときもキーボードの背景は変更されたままになります。

 

 

実際に試してみました!!!

 

私はiPhoneを使用しており、simejiのアプリをインストールしてキーボードの背景を自分のカメラロールの写真にしました。

 

すると、LINEだけでなく他のアプリやブラウザ使用時も変更されたキーボード画面でした。

 

 

 

iphoneでキーボードの色や背景を変更する

iphoneでキーボードの色や背景を変更するiPhoneの場合はiPhoneの機能内にキーボードの背景を変更する機能がない為、アプリをインストールする必要があります。

 

iPhoneの場合はiPhoneの機能内にキーボードの背景を変更する機能がない為、アプリをインストールする必要があります。

 

メジャーなのが「simeji」ですね。

 

以下手順で変更することが出来ます。以下手順で変更することが出来ます。

 

1.Simejiのアプリをダウンロードする

 

2.iPhoneの設定ボタン>キーボード>新しいキーボードを追加>simeji をタップする

 

3.Simejiのアプリを起動する

 

4.アプリ内からiPhoneの設定画面にとんで、フルアクセス許可をオンにする

 

5.あとはカテゴリー内からアプリ内のデザインを選択するかマイ着せ替えから自分のカメラロールの写真を選択する

 

 

他にもAI変換機能が搭載された新感覚キーボードアプリの「flic」など様々なアプリがあります。

 

 

flick(フリック)はこちら

 

simeji同様、スマホ本体にキーボードを追加しようとすると

 

「フルアクセスを許可すると、このキーボードの開発元に...クレジットカード番号や住所などの機密度の高い個人情報が含まれる可能性があります」という警告が表示されます。

 

フルアクセスを許可する際に表示されるリスクの説明文で、他の全てのキーボードアプリでも表示されます。

 

 

 

Androidでキーボードの色や背景を変更する

Androidでキーボードの色や背景を変更するAndroidの場合はアプリをインストールしなくてもキーボードの背景を変更出来ます。

 

Androidの方のほとんどはGboardを使ってキーボードの背景を変更しています。

 

1.設定>システム>言語と入力

 

2.画面とキーボード>Gboard

 

3.テーマ>マイテーマ よりカメラロールの写真を選択

 

 

以前は「Google日本語入力」のアプリをインストールして変更するのが主流でしたが、最近はそのサポートが終了したので、Gboardへの変更が推奨されているようです。

 

 

 

simejiの色や背景を変える方法は?

simejiの色や背景を変える方法は?simejiの色や背景を変更することは簡単です。

 

着せ替えをタップし、無料着せ替えをタップすると変更できます。

 

マイ着せ替えボタンからカメラロールの写真を選択してそれを背景にすることも出来ます。

 

機能アイコンが並ぶんでいるところも透けて背景になる「キー&コンパネ」か機能アイコン部分が塗りつぶしになり背景にならない「キートップのみ」の2種類から選ぶことが可能です。

 

設定でキーボードsimeji追加とフルアクセスの許可を最初に忘れずした上で行ってください。

 

 

 

まとめ

今回はキーボードの背景や色の変更に関して紹介しました。

 

iPhoneとAndroidで設定のやり方が異なる為、それぞれの変更の仕方を簡単に解説しました。

 

 

多くの人が仕事、プライベート問わずスマホを使用する時代です。

 

キーボードの背景を自分が好きなようにカスタマイズして少しでも気分があがればうれしいです。

 

flick(フリック)はこちら

 

 

 

 

 

 

-アプリ