ダイソン、エアラップの口コミ、評判は総じていいようですね。
中には、上手くカールできない、重いなどという口コミも見かけます。
もし、値段も高いし、本当に巻けるかな〜って思っている人は、直営店、百貨店、家電量販店に行って試してみるといいですよ。
いま話題のダイソン / エアラップの口コミ、どうしたら安く買えるか、レンタルについてもご紹介しますね。
エアラップの口コミを一挙紹介

エアーラップの口コミは良いですね。
常識を覆すって感じです。
今までは自分でくるくる髪を巻いたり、ホットカーラーで時間をかけてスタイリングしていたのが、勝手に髪が巻きついてくれるのですから。
ヘアーアイロンでカールしてもすぐにとれちゃったりと、本当に忙しい人には高い買い物ではないですね。
良くない口コミとしては、少し重い、カールをうまく巻くのにコツがいるなどとあります。
器用な人、そうでない人、色々な方がいるので、百貨店、ビックカメラなどお試しできるところを利用してみましょう。
ほんと、毎朝、毎朝、大変な作業なんですよね。
でもこれなら、逆に楽しくなるかも。
左右対称に簡単に巻けるのって今まで考えもしなかった。。
私は美容院に行くといつもショートではないんですけど「短くして~~」とお願いするけど、エアラップ使ったら、その一言がなくなるかも。
モニターっていう手もいいですね。
確かに魔法かもしれない。
勝手に巻き付いてくるんですから。
確かに、これだけ自分で時短で上手くスタイリング、カールができると美容師さんもドキドキかも。
でも、お客さんとの話題もできていいかもしれないですね。
というか、ヘアーアイロンが売れなくなるかも。
このように、口コミ、評判はいいようですね。
自信のない人は、さまざまな店舗でお試しできるようにしてくれているので、利用するといいでしょう。
最初にエアラップで髪を巻いているところを見たら、勝手に巻いてくれるのはいいけど、巻きすぎたりして引っ張られないのかな~って心配したけど、そんなことないですね。
エアラップを安く買う方法は?

エアーラップは、dyson公式オンラインショップより楽天のショップ方が50,000円切りますね。
でも、評価のないショップだと心配ですよね。
その点、dyson公式の方は特典が付いていたりしてますけどね。
パドルブラシとコーム(4,400円)がついていています。
ダイソン公式オンラインショップですと、最低保証価格があって、購入後2日以内に他の対象店舗より高かったら差額を返金してくれるそうなんです。
例えば買った後に、ビックカメラの方が安かった〜なんでわかったら、2日以内なら差額返金してくれるのです。
なので、総合的に見たらダイソンの直販が一番、実質的にお得なんだと思います。
新品でなければ、もっと安く買えるところがあります。
中古、展示品などがヤフオク、メルカリで結構売れてます。
やはり、かなり高価な商品なので、少し使ったくらいなら型落ちでもいいから、安く買いたいと思う人は多いと思います。
だいたい30,000円台が一番よく売れてるようですね。
新商品を買うから、古いのはいらない〜っていう時は、売ってしまった方がいいし、売ってくれると喜ぶ人もいるのも確か。
レンタルする方法があった!

ダイソンのエアーラップが欲しいといつまでも悩んでいる方には朗報かも。
楽天に「モノカリ」という商品がレンタルできるショップがあるんですよ。
ダイソン カールドライヤーエアーラップ
•ダイソンエアーラップ本体
•30mm Airwrap カーラー
•40mm Airwrap カーラー
•スムージングブラシ(ソフト)
•プレスタイリングドライヤー
•フィルタークリーニングブラシ
以上のものが収納ケースに入って、2週間レンタルして7,350円です。送料無料です。
返却は、ローソンですって。楽ちんですね。
今の時代、便利ほど人の気持ちを引き寄せるものはないですからね。ちょっとした旅行にも便利ですよね。
あ、旅行の時はギリギリに借りないで余裕を持って借りましょう。
万が一、初期不良があったりすると交換はスムーズにしてくれるのはいいのですが、今日、明日ってわけにはいかないので。
それだけは気をつけましょう。
使い方を動画で紹介(ショート・ボブ・ロング)

エアラップはショート、ボブ、ロングすべてスタイリングできるからいいですよね。
ボリュームを気にする人にもふんわりカールに満足するかもしれません。
髪のお手入れが楽しくなしますし、ロングでも綺麗に巻けてますね。
くるん、くるんしてます。
内巻き、外巻き自由自在。
ボリュームを出すには下から引っ張りあげるんですね。
こうやってアタッチメントを変えてスタイルを作っていくんですね。
自分の手でクルクルしてもいいんですね。
アタッチメントアイテムや収納はどうなってる?

ダイソンでは、エアラップを収納するものは2種類あります。ボックス型、三角形のケースです。
それ以外に、オリジナルでなければ、プラスチック製のスタンド型のもの、三つ折りのハンギングポーチなどが楽天とかで売ってます。
自宅には、毎日、使うので固定スタンド型のものが便利ですね。
旅行、出張などで出かける時は、持ち運べるケースやハンギングポーチが便利です。
ダイソンではオリジナルの収納ケースは別売りしていません。
メルカリ、ヤフオクでは、コンスタントにダイソンオリジナルのエアーラップ収納ボックス(中古)が1,000円台からと安く出品されているので、ケースだけ欲しいなら他に手に入れる方法がないのでチェックしてみてください。
すぐに売れてしまう可能性ありますよ。